![]() - わかりやすいMOTの考え方 阿部 隆夫 (著) 民間企業に技術者として長らく勤め現在は信州大学の教授である著者が書いたMOT(Management Of Technology)の本。 会社でマネージメントの重要性を認識して,自分でそれなりに考え,本も読んで勉強しているつもりですが,入門書を読んでみようと手に取りました。著者の事例を紹介しながら簡便に書かれていると思います。知財やマーケティング,R&Dなど,たまに目を通して意識するようにした方が良さそうです。大判なので持ち歩きにくいのが難点かな。 個人的にはMOTに対応した日本語が技術経営なのかはちょっと微妙な気がします。マネージメントは経営以外にももう少し別な意味を含んでいる感じがするので,そのままが良いとおもいます。 ■
[PR]
by ikumuw
| 2009-10-31 04:14
| books
|
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
link
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||